ベストワンバスツアー BEST1
ベストワンバスツアー 桜

まだ見ぬ日本の地へ、気軽 に、感動体験へ

バスツアー格安専門サイトオンライン予約・クレジット決済対応

営業時間 9:00~18:00(年中無休)
商品数トップクラス!地方発着も充実!
21年サイトオープン!【高ポイント還元】お得!
商品数トップクラス!
地方発着も充実!
21年サイトオープン!
【高ポイント還元】お得!
営業時間 9:00~18:00(年中無休)祝!利用者数1万人突破記念ポイントUP中!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
宿泊
6つの乗り物を乗り継いで憧れの立山黒部アルペンルート通り抜けと海外を思わせる北アルプスの絶景♪

〈名古屋発〉北アルプスの絶景旅♪立山黒部アルペンルート通り抜けと白馬マウンテンハーバー&信州安曇野2日間

立山黒部アルペンルート・みくりが池(イメージ)
立山黒部アルペンルート・黒部ダム(イメージ)
白馬マウンテンハーバー(イメージ)
立山黒部アルペンルート・みくりが池(イメージ)
立山黒部アルペンルート・黒部ダム(イメージ)
白馬マウンテンハーバー(イメージ)
  • 紅葉
  • お得プラン
  • アルペンルート
  • 絶景
  • お盆休み
  • ひんやり
  • アルペンルート
  • 温泉
  • 家族特集
  • みんなで体験
  • 女子旅
  • 宿泊バスツアー
  • 一名一室あり
大人おひとり様
獲得ポイント最大 816pt
33,800円 ~ 40,800

今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!

問い合わせコード
N7121
ツアータイプ
宿泊ツアー
出発地
名古屋駅エスカ地下街
目的地
富山県 長野県
立寄地
立山黒部アルペンルート~立山黒部(みくりが池・黒部ダム),白馬マウンテンハーバー,大王わさび農場,スーパーサマーセール
乗客員
同行
バスガイド
なし
食事
朝1,昼1,夕1
出発月
7月, 8月, 9月, 10月
ご出発になる出発地を選択
  • 名古屋駅エスカ地下街
  • 前月へ
  • 次月へ

◆こちらのツアーのお申込は 出発日2日前18:00までの受付となります。

  • 前月へ
  • 次月へ

1(日)

2(月)

3(火)

4(水)

5(木)

6(金)

7(土)

8(日)

9(月)

10(火)

11(水)

12(木)

13(金)

14(土)

15(日)

16(月)

17(火)

18(水)

19(木)

20(金)

21(土)

22(日)

23(月)

24(火)

25(水)

26(木)

27(金)

28(土)

29(日)

30(月)

31(火)

◆こちらのツアーのお申込は 出発日2日前18:00までの受付となります。

大人おひとり様
獲得ポイント最大 816pt
33,800円 ~ 40,800

今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!

ツアーポイント

標高3000m級の雄大な大自然を進む人気の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」

立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです!
総延長37.2km、最大高低差は1,975m。そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。
長野県側の大町市「扇沢駅」から富山県側の立山町「立山駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に、
雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます!
富山県と長野県を結ぶ山岳ルートを6つの乗り物を乗り継いで通り抜け!次々と変わる景色と大自然に感動!バスツアーならアルペンルート横断中は、大きなお荷物はバスの中に預けて身軽に楽しむことができます♪アルペンルートの旅は、バスツアーがおすすめ!

7月~9月上旬は室堂平では高山植物の花が咲き、9月中旬~11月中旬にかけて標高によって変化する紅葉、早ければ9月下旬から初冠雪と、標高差があるからこそ四季によって様々な景色が見られる立山黒部アルペンルートにぜひお出かけください。
例年の紅葉の見頃
室堂平:9月下旬~10月上旬
大観峰~黒部平:9月下旬~10月中旬

[▶▶▶立山黒部アルペンルートとは(外部サイト)|https://www.alpen-route.com/about/]

※「ご案内・注意事項」の【立山黒部アルペンルートにおける注意事項】を必ずお読みいただいてお申込みください。

立山黒部アルペンルート(イメージ)
立山黒部アルペンルート(イメージ)

観光シーズン到来!大迫力のスケール!黒部ダムへ行こう♪

~巨大アーチ式ダムが織りなす大迫力のスケール感~ 
感動体験!!大自然の中で、日本最大級のダムを楽しもう!
黒部峡谷に建設された日本一巨大な黒部ダム。美しいアーチを描く巨大建造物と豪快な放水は迫力満点!

6月下旬から10月中旬の期間は、放水する黒部ダムが見られます。
豪快な水しぶきを上げて滝のように豪快に水が流れ落ちるさまは、黒部ダム最大の見どころ!水しぶきに日が当たると、放水にかかる虹が見られることも!
★観光放水期間:6月26日〜10月15日
※天候などにより放水を中止する場合があります

■放水観覧ステージ
黒部ダムを正面から眺めることができます。えん堤とほぼ同じ高さから見るので臨場感たっぷり!
■レインボーテラス
観光放水に最も近い場所!

立山黒部アルペンルート・黒部ダム(イメージ)
立山黒部アルペンルート・黒部ダム(イメージ)

海外を思わせるような北アルプス絶景テラス「白馬マウンテンハーバー」でリフレッシュ♪

北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」。
標高1,289mからの眺めを体感!!山頂まではゴンドラリフトで約8分間の空中散歩♪
[▶▶▶HAKUBA MOUNTAIN HARBORをもっと詳しく(外部サイト)|https://iwatake-mountain-resort.com/hmh]

大自然の岩岳山頂と北アルプスの景観は、まるで海外を思わせるようで非日常空間を体感できます。
2019年に氷河認定された「唐松沢雪渓」を、村内でもベストなポジションで観ることもできます。
テラスのモダンな建物には、NYに本店を構える老舗ベーカリー「THE CITY BAKERY」が信州に初出店!焼きたてパンやコーヒーを非日常的な空間で味わえます♪
~北アルプスの大絶景に飛び出す~ヤッホー!スウィング
山頂エリアの北アルプス白馬三山を正面に見える場所に、雄大なアルプスに⾶びこむような感覚を楽しめる絶景大型ブランコ。
※別途有料設備となります。悪天候によりクローズあり 

白馬マウンテンハーバー(イメージ)
白馬マウンテンハーバー(イメージ)

信州安曇野 大王わさび農場 ~日本最大規模の敷地面積を誇る広大なわさび園~

★広大な敷地面積を誇るわさび田★
TVのロケ地としても度々登場する「わさび田」は、日本最大規模の面積を誇り、その広大な風景は、見るものを圧倒する迫力があります。
以外と知られていないのですが、わさびは植え付けから収穫までおおよそ2年の歳月がかかります。
大王わさび農場では植え付けの周期をずらし1年を通じて収穫が出来るよう、わさびの植え付けを行っておりますので、いつ来ても美味しいわさびが楽しめます。

~お品書き~
My本わさび丼(白飯、本わさび、ほろっこ漬け、出汁茶、薬味)、安曇野名物虹鱒の円揚げ、信州名物凍み豆腐と野菜の煮物、大王風ポテトサラダ、大王湧水〆の信州そば、手作りデザート
※仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございます。

★散策には本わさびソフトやわさびコロッケ★
■獲りたて丸ごとわさびの色と風味!生乳仕立て!『本わさびソフトクリーム』
■揚げたてアツアツ!さくさく!わさびの茎を使用した『わさびコロッケ』
作りたての美味しさもお楽しみください!
※わさびソフトクリーム等の飲食代はツアー代金には含まれておりません。

大王わさび農場(イメージ)
大王わさび農場(イメージ)

オプショナル

バス前方席プラン

10席限定!前方3列目までのお席を確約!!

座席表(イメージ)
座席表(イメージ)

大人: +1000円

お1人様2席利用プラン(宿泊)

お1人様で2席ご利用いただけます。
☆お一人様参加でも、知らない方との相席になることがありません!
☆お荷物が多くても、お土産をたくさん買っても、隣の席に置けて広々!
☆バス前方席プランとの併用も可能です。
<注意事項>
※前方・後方など、場所のご指定はいただけません。
※募集状況により、空席がある場合でもご返金はございません。
※お申込み締め切りは出発日の7日前までとなります。

座席表(イメージ)
座席表(イメージ)

大人: +5000円

行程表/スケジュール

  • 名古屋駅(集合8:15 出発8:30)

    大王わさび農場(見学・昼食/約90分)
    ☆信州安曇野に広がる日本一のわさび園☆

    白馬岩岳マウンテンリゾート(自由散策/約90分)
    ☆白馬マウンテンハーバー 標高1,289mからの開放感あふれる絶景テラス

    白馬栂池エリアホテル(16:30頃着予定)
    ★ホテル内レストランの夕食
  • 白馬栂池エリアホテル
    ★ホテル内レストランの朝食
    (※ホテルの出発時間によっては弁当のご用意となる場合がございます。)

    【立山黒部アルペンルート通り抜け/扇沢~立山:約7時間】
    扇沢駅

    <関電トンネル電気バス/16分>
    | 
    黒部ダム

    <徒歩/15分>

    黒部湖

    <黒部ケーブルカー/5分>

    黒部平

    <立山ロープウェイ/7分>

    大観峰

    <立山トンネルトロリーバス/10分>

    立山室堂
    ★雪の大谷ウォークを体験!
    ★自由昼食!

    <立山高原バス/50分>

    美女平

    <立山ケーブルカー/7分>

    立山駅

    名古屋駅(20:30頃着予定)

リピーター様へのお得な特典

  • リピーター様向け最大3%の旅行代金割引!または、相当額の特典付与。
    ※旅行代金によって異なります。
  • さらにその他の商品をご予約の際は適用応相談にて特典を付与。
  • その他国内商品 《ホテル・旅館》 《国内ツアー》 《フェリー》 《クルーズ客船 (国内・海外)
  • 選任担当者制で、手厚い対応・フォロー、いざという時に安心・便利です。

※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。

ご案内・規定・注意開く

ご案内

  • ※交通状況により名古屋駅到着が遅れる場合がございます。
    ※交通事情により、自由散策の時間が変更になる場合がございます。
    ※白馬ゴンドラリフトは、天候により運休となる場合があります。その場合は状況に応じて運賃を返金しますが、代案等により費用を充当した場合はその限りではありませんので予めご了承ください。
    ※2日目の昼食はついておりません。室堂にて自由食となります。
    ※2日目の朝食はホテルの出発時間によっては弁当のご用意となる場合がございます。

    【立山黒部アルペンルートにおける注意事項】
    ※服装について:7月から8月の気温は10〜20度ぐらいで快適な避暑地といえます。下界では半袖・半ズボンですが、山の日差しは思った以上に強烈なので、 あまり肌を露出しない服(通気性のよいもの)がよいでしょう。夏の間は午前は快晴で暑いくらいでも、午後にはガスが出たり、夕立が降ったりして急に寒くなることがあります。 散策道は整備されて歩きやすくなっていますが、上り下りがあるのでサンダルなどではすぐマメができてしまいます。9月から10月は紅葉シーズンとなります。気温は10度前後で、肌寒く感じることが多くなります。 10月に入ると、標高2,500mあたり(室堂平周辺)では雪がちらつくこともあります。ウール素材の厚手の長袖シャツやフリース素材服などがよいです。
    ※靴について:室堂平周辺は、期間中雪に覆われています。散策される際は、防水の効いたトレッキングシューズや長靴が必要です。
    ※あると便利なグッズ:日が差すと、雪からの強い照り返しがあるため、日焼け対策をしておくといいでしょう。サングラスや日焼け止めクリームなどがあると便利です。
    ※雪の大谷の気温参考(例年):平均気温3℃~5℃
    ※余った食料やゴミは、残さずお持ち帰り下さい。
    ※山岳地でのトイレは、決められた場所でご利用ください。
    ※アルペンルート内でのドローン使用は、一切禁止です。

取消料

  • ・出発日・コース・参加者の変更は取消とみなされますので予めご了承ください。
    ・取消日はお客様が当社の営業日、営業時間内にお申し出頂いたときを基準といたします。
    ・交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。
    イ 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって二十日目(日帰り旅行にあっては十日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の20%以内
    ロ 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって七日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の30%以内
    ハ 旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40%以内
    ニ 旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) 旅行代金の50%以内
    ホ 旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 旅行代金の100%以内

注意事項

  • ■企画・実施: 株式会社エイチ・アイ・エス

    ■感染症予防の為、マスクを着用しなければ入場出来ない施設がございます。予めマスクを着用又はご持参頂き、ツアーにご参加下さいませ。
    ■出発予定時刻後は、当社係員の判断でご出発となりますので、集合時間は厳守してください。
    ■記載された予定時間・内容は、道路状況により変更となる場合がございます。
    ■万一、到着が遅れタクシーの利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。
    ■参加人数により、中型バスまたは小型バスになる場合があります。
    ■バスにトイレはついておりません。
    ■車内は禁煙となります。またリクライニングは原則的にお断りしております。(一部コース除く)
    ■到着地は集合場所と異なる場合がございます。
    ■お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
    ■貴重品・お土産等の管理は各自の責任において行ってください。紛失、荷物の取り違いについて、当社ならびにバス会社は一切責任を負いません。
    ■ペットを連れての参加はご遠慮ください。
    ■バスの座席は当社にて決めさせていただきます。
    ■添乗員と相席になる場合がございます。予めご了承ください。
    ■催行人数20名に満たない場合及び災害・事故など不可抗力で運行不能の場合、旅行開始の前日から起算してさかのぼって3日前(宿泊は13日前)にあたる日までに施行の変更、または中止をお願いすることがあります。
旅行条件
出発地 名古屋駅エスカ地下街
添乗員 同行
バスガイド なし
最少催行人数 20
食事 朝1,昼1,夕1
販売会社 株式会社ベストワンドットコム
旅行代金に
含まれるもの
行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税
(※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません)

リピーター様へのお得な特典

  • リピーター様向け最大3%の旅行代金割引!または、相当額の特典付与。
    ※旅行代金によって異なります。
  • さらにその他の商品をご予約の際は適用応相談にて特典を付与。
  • その他国内商品 《ホテル・旅館》 《国内ツアー》 《フェリー》 《クルーズ客船 (国内・海外)
  • 選任担当者制で、手厚い対応・フォロー、いざという時に安心・便利です。

※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。

ベストワンバスツアー BEST1ベストワンバスツアー予約センター

バス予約センター

【営業時間】
平日9:00~19:30/土日祝9:30~19:30

【お支払い方法】
クレジットカード・銀行振込
ツアーお問い合わせの際は、お問い合わせ番号をお伝えください。

この商品を見ている人はこんな商品も見ています

閲覧履歴