今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
「お友達を増やしたい方」、「バス旅仲間を増やしたい方」
や「ご縁」を求めて参加したいという方もすべてOKです。
一人参加大歓迎!お友だちを作る感覚で気軽に参加してすてきな出会いを!
昭和30年代をテーマにした懐かしさが溢れる商店街です。各店舗では、代々伝わるお宝の展示や一品の販売が行われ、観光客や地元の買い物客で賑わっています。
★駄菓子屋の夢博物館・昭和の夢町三丁目館の入場券付!
・駄菓子屋のおもちゃの所蔵では日本一!
館長の20万点を超える収蔵品の中から、未公開のものを含むおよそ6万点のお宝を一挙に公開しています。
・昭和の夢町三丁目館は、有料の民家ゾーンに一歩足を踏み入れると昭和時代にタイムスリップ!リアルな昭和の暮らしや遊びを体験できます。
宇佐神宮は全国4万余社の八幡社の総本宮。
大分県宇佐市に鎮座します「宇佐神宮」
725年(神亀2)応神天皇の御神霊、八幡大神を祭る本殿の一之御殿が創建されたことが始まりと伝わっています。その他、二之御殿に比売大神(ひめのおおかみ)、三之御殿に神功皇后がご祭神として祀られており、国東半島に広がる神仏習合の山岳信仰・六郷満山文化と深い関わりを持っています。
大分県北部に位置する国東(くにさき)半島には、歴史的遺産が多数点在しています。なかでもパワースポット好きには絶対に外せないのが、古代から現在まで歴史と人々の信仰が脈々と受け継がれており、開運、ご利益を求めて参拝者が訪れます。
樹齢800年とも言われる御神木を持ち古代からの原生林に囲まれた宇佐神宮のパワーは強力だと言われています。
※現在改修工事中ですが参拝は可能です。
食材へのこだわり。料理へのこだわり。和の和み。
旬彩南蔵は、くにさき半島の「山」「里」「海」など、豊かな自然が産み出す旬の食材にこだわります。
大分の郷土料理をお楽しみください。
※お食事内容は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。