今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
年間約300万人が参拝に訪れる、祐徳稲荷神社は、
京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社です。
当ツアーでは、神主さんに祝詞 (のりと) を
あげてもらう昇殿参拝や「巫女さんの舞」を
ご鑑賞頂けます。
※紅葉の時期は11月中旬~下旬頃となります。
当ツアーでは巫女さんによるお抹茶のお点前を拝見。忙しい日常から抜け出し、お抹茶と和菓子を
ごゆっくりとお楽しみください。
※紅葉の時期は11月中旬~下旬頃となります。
佐賀県太良町の特産物「竹崎かに」。
当ツアーでは、前菜から小鉢・刺身・カニ唐揚げ、そしてかにの姿煮まで旬の食材とともに
竹崎かにをたっぷりとお楽しみいただけます。
~ 「竹崎かに会席コース」お品書き ~
前菜三種(飯蛸うま煮、エビ黄金巻き、甲貝)
小鉢 (こはだの南蛮漬け)
刺身盛三種・海鮮サラダ・蟹から揚げ
塩ゆで蟹(メイン)
蟹雑炊
デザート
コーヒー付き(セルフサービス)
※仕入れ状況により変更がある場合がございます。
竹崎カニが不漁の場合は、豊洋荘名物「かにまぶし」をご準備しております。
※小学生以下のお客様はお子様ランチでのご提供となります。
・ご飯・ハンバーグ・から揚げ・エビフライ・グラタン・サラダ・お菓子付
→+5,000円で大人同食可。
☆10/17(土) はTV取材同行につき、さらにお得!10,700円→お支払実額 6,955円☆
※ご好評につき、完売致しました。
大魚神社の海中鳥居は約300年前、
満潮時には沈んでしまう沖ノ島(太良町)に
酔った悪代官を残して懲らしめようとしました。
そこに大魚(ナミウオ)が現れて、
代官を助けたそうです。
この悪代官は、それ以来改心し、
大魚神社と海中鳥居を建立したとされています。
今でも、海中鳥居には、豊漁と海の安全を祈願する人たちが訪れ大切にされています。
潮の満ち引きで異なる景色を見せることから、
月の引力を感じる神秘的な観光名所として
話題のスポットです。
☆10/17(土) はTV取材同行につき、さらにお得!10,700円→お支払実額 6,955円☆
※ご好評につき、完売致しました。
光武酒造場イチオシの
ジャパニーズクラフト"ジン"や、自慢の日本酒カクテル等、グラス1杯ご提供致します。
(お酒が苦手な方へ甘酒などご用意しております。)
さらにお土産 に純米酒 (小瓶180ml)も
お持ち帰り頂けます。
(お子様には鹿島の玉ねぎポテトチップスへお土産変更も可能です)
お店での試飲やお酒の販売は勿論、
当ツアーの為にご用意した、日本酒作業工程 で
使用する「樽かき回し疑似体験コーナー」を
新たに設置。こちらも是非お楽しみください!
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。