今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
【A5佐賀牛を使用した全7品のコースランチ】
・秋のアミューズ
・佐賀県産有機野菜のバーニャカウダ
・前菜
・季節のスープ
・季節のパスタ
・A5ランク佐賀牛のメイン料理
・デザート
・コーヒーもしくは紅茶
30年近い歳月をかけて築き上げた、約1万本の紅葉がある「環境芸術の森」。
モミジやカエデが豊かに色づき、テーブルに反射される「逆さ紅葉」はSNSで話題に!
【環境芸術の森:紅葉見頃】 11月上旬~11月下旬
※紅葉シーズンは気候・天候等により前後する場合がございます、予めご了承下さい。
「逆さもみじ」がみられる日本庭園・御船山楽園の「紅葉まつり」開催中!
陽の傾きとともに徐々に変化する空の色。闇に浮かび上がる極彩色の紅葉。夜だからこそ実感できる静かな秋景色をお楽しみください♪
【御船山楽園:紅葉見頃】 11月上旬~12月上旬
※紅葉シーズンは気候・天候等により前後する場合がございます、予めご了承下さい。
「道の駅吉野ヶ里 さざんか千坊館」では、地元採れた農産物やを使った焼き立てのパン、スイーツが販売されております。
当コースでは「果実工房新SUN」が作るHISオリジナルフルーツタルトのスイーツ付!佐賀の雄大な景色を眺めながら、おいしいスイーツを食べてほっと一息♪
小城市は人口5万人ほどの小さな市ですが、その中に二十数軒もの羊羹屋が存在する全国的にも珍しいまちです。羊羹の購入量が全国平均の2.5倍と多い佐賀を支える小城の羊羹、いまでは羊羹といえば「小城羊羹」が代名詞になっています。
シュガーロードからの長い歴史を超えて、現在もなお高い評価を受けている小城羊羹の特長として、ほとんど店で外側が砂糖でシャリっと硬くなる昔ながらの製法の「切り羊羹」(昔ようかん・断ち羊羹ともいわれます)を作っており、この作り方自体が全国的に見ても珍しく、いまでも小城に残る伝統製法です。
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。