今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
プライベートな空間が保たれるラグジュアリーな専用車がご自宅へお迎えにまいります。 安心・安全に密を避けながら、ワンランク上の移動空間でくつろぎのひとときをお過ごし ください。お帰りもご自宅へ送迎しますので、旅の最後まで楽々です。
※基本プランは1グループにつき1箇所の送迎となりますが、ご希望により最大4地点まで の送迎が可能です(要別途代金:お問い合わせください)。
※他のお客様との乗合ではありません。
※当プランは6名様1台利用時のおひとり様代金となります。 (2名・3名・4名・5名様でのご利用に関しては差額を頂くことでご利用可能となります。 下記「オプショナル」欄をご覧ください。)
※当プランは株式会社平成リムジンによる運行となります。
この3つの神社が東国三社と呼ばれるのは、それぞれの神社で祀られている神様がアマテラスの命を受け、国を譲るように交渉したという「国譲り」の神話に由来します。
天照大御神江戸時代には伊勢神宮参拝後に鹿島神宮・息栖神社・香取神宮の三社を巡る旅が広く親しまれており、三社を参拝すると伊勢神宮に一度参拝したのと同じご利益が授かると信仰されていました。 この三社の位置を地図上で結ぶと直角二等辺三角形となることもパワースポットと呼ばれる理由の一つです。
東国三社には共通した「大願成就」のお守りがあります。本体は三社で共通で、各神社のシールを側面に張ることで完成します。ご参加の際は是非探してみてください。
【鹿島神宮】
全国に約600社ある鹿島神社の総本社であり、常陸国一之宮である鹿島神宮。アマテラスの命を受け、国譲りの交渉を行ったタケミカヅチが祀られています。
東京ドーム15個分に及ぶ広さがあり、茨城県指定天然記念物の樹叢や、1日に40万リットルもの水が湧き、水底が一面見渡せるほどの透明度を誇る御手洗池など多くの見どころがあります。
※鹿島神宮は現在令和の大改修を行っております。
【息栖神社】
こちらの神社には国譲りを受ける際に先導にあたったとされる久那斗神(くなどのかみ)を主神とし、相殿には天乃鳥船神(あめのとりふねのかみ)と住吉三神を祀っています。
利根川沿いに建つ一の鳥居の両側には忍潮井と呼ばれる2つの井戸があり、日本三霊泉の1つとされています。それぞれの井戸の底には男瓶・女瓶と呼ばれる瓶が沈んでおり、井戸の水が澄んでいるときにしか見ることができないため、拝むことができれば幸運が訪れるとされています。また、女瓶の水を男性が飲み、男瓶の水を女性が飲むと二人が結ばれるという言い伝えもあります。(現在はお水は飲むことができません。)
鹿島神宮で祀られているタケミカヅチノオオカミと共に国譲りの交渉を成し遂げた、フツヌシノオオカミが祀られています。
徳川幕府により造営され国の重要文化財に指定されている本殿や、奥宮、要石など多くの見どころがあります。手つかずの自然が多く県天然記念の杜である境内には、様々な種類の大木も見ることができます。
ご昼食は店主が自ら鹿島港でセリに入札して仕入れ、常に新鮮な食材を利用したお食事を提供する「季節料理 四季亭」へご案内。
魚介類だけでなく、常陸牛や地元の野菜を使用した全8品の和食コース料理をご用意。和心を大切にしたおもてなしをお楽しみください。
クオリタ専用車プランを5名様でご参加時の追加代金です
※人数分ご登録ください。
大人: +5000円
クオリタ専用車プランを4名様でご参加時の追加代金です
※人数分ご登録ください。
大人: +8000円
クオリタ専用車プランを3名様でご参加時の追加代金です
※人数分ご登録ください。
大人: +15000円
クオリタ専用車プランを2名様でご参加時の追加代金です
※人数分ご登録ください。
大人: +28000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。