今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
ブランド牛・松阪牛を、お客様ご自身の焼き加減でお召し上がりください。
口の中でトロけていくような、やわらかな肉質や香ばしい香りをお楽しみください。
<松阪牛陶板焼定食メニュー>
松阪牛陶板焼 刺身二種 伊勢産サザエバタ貝焼てこね寿司小鉢お吸物フルーツ
内宮のご祭神・天照大御神(アマテラスオオミカミ)のお食事を司る豊受大御神(トヨウケノオオミカミ)が祀られており、衣食住や産業の守り神として崇敬されております
玉砂利の敷き詰められた参道は、木漏れ日にあふれ空気も澄み、歩くだけで心が洗われます。
長き時代を連綿と続く皇室の遠き祖先である垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮座する皇大神宮。
お祀りしているのは、言わずと知れた日本建国の3柱の一神天照大御神。
参道の入り口である宇治橋を超えるとそこからは神域となり、空気がピリリと引き締まりなんとも言えぬ幻想的な空間の境内に心洗われます。
また、おかげ横丁での自由散策時間もたっぷりお取りしております。
猿田彦神社のご祭神・猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も善い方へ“おみちびき”になる大神で、古事記、日本書紀などにも「国初のみぎり天孫をこの国土に御啓行(みちひらき)になられた」と伝えられています。
道開きの神様で新たなスタートを!
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。