今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
〇春会席
食前酒 吟醸梅酒 桜花
組肴 うぐいす豆腐 蛍烏賊沖漬
造里 鯛松皮 本まぐろ 針魚 鰆昆布締め
蓋物 甘鯛道明寺蒸し
凌ぎ 白えび一口寿司
台の物 鯛のしゃぶしゃぶ
揚物 白魚二色揚 カダイフ揚
酢の物 蛍烏賊 ずわい蟹 鳥貝
食事 桜エビご飯釜めし
香の物 三種盛り
汁物 清汁仕立て 蛤真丈
水菓子 杏仁豆腐 苺ロールケーキ
※食事内容は当日の仕入れ状況により一部変更になる場合がございます。
開湯1300年という北陸最古の名湯・粟津温泉の自家源泉を持つ旅館「満天ノ辻のや」。24時間湧き続ける天然温泉の湯が満たされた風呂に、ゆったりと浸かろう。泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で、美肌効果が期待できる“美人の湯”としても評判。また、2万5千坪という広大な庭園で、春の限られた時期に千本桜を愛でることができる。加賀の旬の食材をふんだんに使う会席料理も人気。和の趣ある客室で寛ぎ、スタッフの繊細なもてなしを受け、旅先での優雅なひとときをお過ごしください。
・福井県敦賀市は明治から昭和初期にかけてヨーロッパへと繋がる国際都市として繁えました。
『敦賀赤レンガ倉庫』は、その象徴であり福井県内でも有数のレンガ建築物です。2009年1月には、北棟・南棟・煉瓦塀が国の登録有形文化財に登録されました。
・わくわく楽しいそば打ち体験をお楽しみ!その後は自分で作ったそばの昼食タイム!
(天ぷらはつきません)
◆安宅住吉神社・・・小松市
全国唯一の難関突破の守護神として知られており、会社経営、受験、スポーツなどで御祈願やお守りを受けようと、全国から毎日多くの人が参拝に訪れている神社。
◆ひがし茶屋街・・・金沢市
昔ながらの街並みが残るフォトジェニックなスポット。割烹や町家カフェなどさまざまなお店が立ち並ぶ
◆長町武家屋敷跡・・・金沢市
昔ながらの土塀や石畳の小路が残っており、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡は趣のある景観が維持されている
◆近江町市場・・・金沢市
金沢市民の台所!旬の海鮮を取り扱う市場。海鮮丼やお買い物などを楽しめる
※お一人様プラス2,000円にてバス1~3列目の座席をご用意します。(場所のご指定はいただけません。)
<注意事項>
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。また、満席の場合は手配できない場合がございます。
※「バス座席前方利用プラン」の手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなるため「バス座席前方利用プラン」のみのお取り消しは致しかねます。
また、「バス座席前方利用プラン」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
※ご参加グループの全員分のお申込みが必要です。全員分ご選択いただいていない場合、または空席状況により全員分の予約が確保できない場合は無効となり、前方座席の手配はできかねますのでご了承くださいませ。
※1~3列の中での希望は承れません。
※「バス座席前方利用プラン」はツアー行程中のツアーバスのみ対象となり、シャトルバスなどバスに乗り換える場合やイベントの座席などは対象外となります。
※お申込み完了後にご参加人数の変更がある場合、手配できない場合がございます。人数追加やツアー変更、出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
※最大8名様グループまでのお申込みが可能です。9名様以上でご参加の場合は「バス座席前方利用プラン」はお申込みいただけません。
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +2000円
※お一人様プラス4,000円にてご用意します。
ふぐ会席・おしながき(一例)
食前酒:河豚ひれ酒
箸付:白子豆腐
組肴:五点盛り
造里:鉄皮
蓋物:焼白子茶碗蒸し
焼物:焼白子
台の物:鉄ちり
油物:竜田揚げ
食事:出汁茶漬け
香の物:わらび醤油漬け
水菓子:季節果物
※仕入れ状況により一部変更になる場合がございます。
大人: +4000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。