今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
【ワクチン接種済又はPCR検査結果もしくは抗原検査が陰性の旨の提示が必要です】
この商品は、やっぱ広島じゃ割を活用した旅行割引プランです。
割引額()内はこども代金・<>内は幼児代金
通常ご旅行代金:11,980円(10,980円)<9,980円>
⇒やっぱ広島じゃ割補助金:5,000円(5,000円)<4,990円>
⇒お支払い実額:6,980円(5,980円)<4,990円>
【対象者】
利用対象県在住者 [詳細はこちら|https://yappa-hirowari.com/]
【ツアー当日必要書類】
(1)旅行者全員の対象県居住が確認できる書類(免許書・保険証・パスポートなど)の提示
(2)観光庁が示す「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に基づき、下記①②③④のいずれかが確認できる書類や写真データの提示
■広島県内在住者の県内旅行■
①当日観光庁が示す「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に基づき、下記1~3のいずれかが確認できる書類や写真データの提示
1.60歳以上の方で新型コロナワクチンを3回接種していること。
60歳未満の方で新型コロナワクチンを2回接種し、2回目の接種から出発日前日までに14日以上経過していること。
2.出発日の3日前以内に採取した検体によるPCR検査または抗原定量検査の結果が陰性であること。
3.出発日の1日前に採取した検体による抗原定性検査の結果が陰性であること。
②当日対象県民であることが確認できる身分証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)を提示
③当日バス車内にて「利用者確認書」のご記入をお願いいたします。
④当日添乗員よりクーポンをお渡しいたします。
※12歳未満の方については、同居する親族等とご旅行される場合、ワクチン接種歴またはPCR検査等の陰性確認が不要です。
■広島県外在住者の広島県内への旅行、または広島県内在住者の広島県内の観光地等を行程に含む県外旅行■
①当日観光庁が示す「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に基づき、下記1~3のいずれかが確認できる書類や写真データの提示
1.新型コロナワクチンを3回接種していること。
2.出発日の3日前以内に採取した検体によるPCR検査または抗原定量検査の結果が陰性であること。
3.出発日の1日前に採取した検体による抗原定性検査の結果が陰性であること。
②③④は■広島県内在住者の県内旅行■と同様
※12歳未満の方については、同居する親族等とご旅行される場合、ワクチン接種歴またはPCR検査等の陰性確認が不要です。
詳しくは観光庁HP掲載のガイドラインをご確認ください⇒[こちら|https://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000346.html]
【受付店舗】
広島県内HIS営業所、コールセンター、オンライン
■中国四国予約センター 050-1752-1504
■広島本店 050-1742-3351
■広島パルコ 050-1742-3752
◇バスツアーにおける新型コロナウイルス感染症対策については[こちら|https://www.his-j.com/info/new-normal/kokunai/bus/]
地下から湧き出るラドン泉は、飲料用としても素晴らしい泉質の温泉です。
体内に取り込まれた自然放射線は全身の細胞に働きかけ、「細胞の活性化」 「自然治癒力の促進」「新陳代謝の亢進」「免疫力の向上」を促し、人体を若返らせ、「自分の身体が身体を治す細胞内自発治癒」により、様々な症状に効果を発揮し普段の健康づくりによいと言われています。
お品書き<全10品>
①先付 菊花膾胡麻和え
②前菜 五種盛り
③造里 旬魚三種盛り
④強肴 洋風茶碗蒸し
⑤名物 美酒鍋 ポン酢
⑥煮付 瀬戸内小魚煮付け
⑦止椀 広島産味噌仕立て
⑧食事 三次産コシヒカリ
⑨香物 二種盛り
⑩水物 旬果
※仕入れの状況により、メニューが一部変更になる可能性がございます。
きのえ温泉ホテル清風館の最大の自慢が露天風呂。瀬戸内の島々の大パノラマ、大潮の日は眼下に渦潮、澄んだ日は遥か石鎚連峰を望みながら、ゆったりお楽しみください。
※脱衣場にフェイスタオルのご用意がございます。
平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史から、「安芸の小京都」と呼ばれています。
そのシンボルといえるのが、落ち着いた風情を漂わす国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された町並み保存地区です。
バスツアーにおける新型コロナウイルス感染症対策については[こちら|https://www.his-j.com/info/new-normal/kokunai/bus/]
高台にある千光寺公園では尾道の街を見渡すことができます。
2022年3月末に新展望台「PEAK(ピーク)」がリニューアルオープンしました。
長さ63メートルの展望デッキから尾道水道や街並みを大パノラマで楽しむことができます。
バスは千光寺の麓に停車しますので、尾道本通り商店街などの散策もいただけます。
※お一人様プラス1,000円にてバス1~3列目の座席をご用意します。(場所のご指定はいただけません。)
<注意事項>
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。また、満席の場合はお手配できない場合がございます。
※1~3列の中での希望は承れません。申し込み順に関係なく、座席は当社で決めさせていただきます。
※3名様以上でご参加の場合は縦並びになる場合があります。
※お申込み完了後にご参加人数の変更がある場合、お手配できない場合がございます。人数追加やツアー変更、出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +1000円
※おひとり様プラス1,000円にて2席分バス座席をご用意します。
間隔を空けてお座りいただけるゆったりプランです。(場所のご指定はいただけません。)
<注意事項>
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。
※席数に限りがありますので、満席の場合はお手配できない場合がございます。
※お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +1000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。