今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
大曲・土浦・そして長岡…日本三大花火の1つ「長岡まつり」の大花火大会は、毎年2日間で100万人以上もの人々が訪れる、全国でも屈指の人気を誇る花火大会です。
日本一の大河・信濃川を舞台に、視界に収まりきらない大型花火が夏の夜空に打ち上げられ、見る者たちを魅了します。
上空で直径650mもの大輪の花を咲かせる長岡名物花火「正三尺玉花火」、開花幅が約2kmにも及ぶ圧倒的なスケール「復興祈願花火フェニックス」、ナイアガラの滝を再現する超豪華版の仕掛花火「ナイアガラ大スターマイン」、約1秒間隔で10号玉花火が打ち上げられる「尺玉百連発」故郷への想いを花火に乗せて打ち上げる「故郷はひとつ」など他の花火大会とは比較にならない程の、大迫力の花火は圧巻の一言です!
<開催期間:2022年8月2日(火)・3日(水)>
日本三大渓谷のひとつ「清津峡(きよつきょう)」を眺めることができる「清津峡渓谷トンネル」。全長は750m。3ヶ所の見晴所とトンネルの終点となるパノラマステーションからは、素晴らしい峡谷美を堪能することができます。特に、終点のパノラマステーションでは、峡谷の景色を水鏡で反転させた幻想的なアート「光のトンネル」が現れます!
写真映えスポットとして大人気の不思議なアート空間をぜひ体験してください♪
★2日目のご昼食は、ふのりを使った歯ごたえ抜群の魚沼地方発祥のお蕎麦「へぎそばご膳」をご用意いたしました♪新米の魚沼産コシヒカリ食べ放題付!
【お品書き(一例)】越後名物へぎそば、特製ごはん味噌、季節の前菜三種、天ぷら盛合せ、お漬物、薬味(ねぎ・わさび・ごま)魚沼産コシヒカリは食べ放題です。
★魚野の里&併設の魚沼スイーツガーデン「ナトゥーラ」で越後名産品のお買い物!
三国街道塩沢宿(みくにかいどうしおさわじゅく)「牧之通り(ぼくしどおり)」は、全国有数の豪雪地である南魚沼市塩沢地区にある美しい街並みの通りです。古くは三国街道と清水街道が分岐する交通の要衝として栄えた宿場町でした。重要無形文化財「越後上布」「塩沢紬」の産地としても知られ、雪国独特の雁木(がんき)の街並みが特徴で、街の顔は古き雪国の風情を感じる外観に統一されています。
嬉しいもてなし手形付き!なんと、6つの特典が受けられます。
①「魚沼産しおざわコシヒカリ」両手すくい取り②酒粕の甘酒試飲③「名物米菓網代焼き」お玉ですくい取り④銘菓はっか糖1本⑤牧之まんじゅう1個⑥地元野菜のお漬物試食
おひとり様2日間1,000円(1日500円)にて最前列のお席をご用意いたします。
(定員次第締切となりますので予めご了承くださいませ。)
大人: +1000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。