今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
★本人確認書類(運転免許証、保険証等)による「居住地確認」と「新型コロナウイルスワクチンを接種済であること」又は「検査の結果が陰性であること」が必須です★
この商品は「高知リカバリーキャンペーン」と「高知トク割キャンペーン」を利用した旅行割引プランです。
通常ご旅行代金:29,800円
⇒高知リカバリーキャンペーン:5,000円
⇒高知トク割キャンペーン:5,000円
⇒お支払い実額:19,800円
*高知リカバリーキャンペーン【対象】(令和4年5月9日以降)
全国に在住の方 [詳細はこちら|https://kochi-tabi.jp/kanko-campaign/recovery/]
*高知トク割キャンペーン【対象】(令和4年5月27日以降)
中国・四国ブロック県在住の方 [詳細はこちら|https://kochi-tokuwari.com/]
【ツアー当日必要書類】
・本人確認書類(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
・予防接種済証等又は PCR 検査や抗原定性検査等の検査結果通知書
【確認事項】(令和4年4月1日以降)
・新型コロナウイルスワクチンを3回接種済であること
・確認日の前日又は当日の検体採取による抗原定性検査により陰性であること
(PCR検査の場合は、確認日の3日前以降の検体採取による検査となる。
ただし、本キャンペーン利用を目的とした、無料検査では、検査申込者が10歳未満であること、又は、高齢者や基礎疾患を有する者等との接触が予定されており、施設等から求められている場合のみPCR検査の対象者となります)
上記のいずれかを満たしていることが、キャンペーン利用の条件となります。
12歳未満については、同居する親等の監護者が同伴する場合、確認不要です。
【ワクチン・検査パッケージの運用変更について】
・チェックイン時に、観光庁の「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に則した確認及び令和4年3月25日付け「県民割支援(地域観光事業支援(需要創出))の運用変更について」に則した確認(「新型コロナウイルスワクチンを接種済であること」又は「検査の結果が陰性であること」)を受けることが必須
※観光庁の「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に則した確認は、 必ずチェックイン時に受けてください。
バスツアーにおける新型コロナウイルス感染症対策については[こちら|https://www.his-j.com/info/new-normal/kokunai/bus/]
1日目の昼食は高知の名物がほとんど揃うといわれる高知の台所『ひろめ市場』にて自由昼食です。
テーブルやベンチが至る所に備え付けられており、好きなお店で購入した品を食べることができます。
昼食後は高知県を代表する景勝地の1つ『桂浜』へ。
弓状に広がる海岸と、背後に茂り合う松の緑、桂浜名物の「五色の石」、紺碧の海が箱庭のように調和する絶景スポットです!
歴史の偉人「坂本龍馬」が最も愛した場所ともいわれおり、桂浜水族館や13メートルの坂本龍馬像、坂本龍馬記念館があります。
高知県の手漉き和紙は福井県の「越前和紙」、岐阜県の「美濃和紙」と並び日本三大和紙の1つです。
「土佐和紙」という名称で1976年に国の伝統的工芸品に指定されています。
高知県の伝統的工芸品である「土佐和紙」は、約1,000年以上前には製造されていたと考えられ、その中でもいの町は日本三大和紙産地のひとつに数えられます。
いの町紙の博物館では、和紙の歴史や原料から土佐和紙ができるまでの工程をパネルや現物でわかりやすく展示しています。
技術指導員の手ほどきを受けながら、和紙の手漉きを体験できます。
※漉いた和紙は乾燥後、後日お送りさせていただきます。
臥龍山荘(がりゅうさんそう)は、大洲を流れる肱川の景勝地・臥龍淵に佇む、明治時代に木蝋貿易で財を成した豪商・河内寅次郎の別荘です。
2016年に「臥龍山荘」の数寄屋風建築3棟(臥龍院、不老庵、文庫)が国の重要文化財に指定され、2021年には庭園が国指定名勝となりました。
「四国地方における近代の数寄屋建築の優品として高い価値を有している」ことが高く評価されています。
2日目の昼食は宇和島地方の郷土料理『鯛めし』定食です。
宇和島近海で獲れた真鯛の刺身を卵、醤油、出汁を混ぜたタレにつけてご飯にのせてお召し上がりください。
「内子町八日市護国伝統的建造物群保存地区」は、1982年に四国で初めて国の伝統的建造物群保存地区に選定されました。
江戸時代後期から明治時代にかけて木蝋(もくろう)の生産によって栄えた内子町。
八日市・護国地区の町並みはその面影が今も色濃く残っており、約600mの通りに伝統的な造りの町家や豪商の屋敷が、当時のまま軒を連ねています。
内子座や本芳我家住宅等の重要文化財のあるレトロな町並みをお楽しみください。
※お一人様プラス2,000円にてバス1~3列目の座席をご用意します。(場所のご指定はいただけません。)
<注意事項>
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。また、満席の場合はお手配できない場合がございます。
※1~3列の中での希望は承れません。申し込み順に関係なく、座席は当社で決めさせていただきます。
※3名様以上でご参加の場合は縦並びになる場合があります。
※お申込み完了後にご参加人数の変更がある場合、お手配できない場合がございます。人数追加やツアー変更、出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +2000円
※おひとり様プラス2,000円にて2席分座席をご用意します。
間隔を空けてお座りいただけるゆったりプランです。(場所のご指定はいただけません。)
<注意事項>
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。
※席数に限りがありますので、満席の場合はお手配できない場合がございます。
※お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +2000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。