今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
トレッキングに挑戦してみたいけど、ちょっぴり不安・・・。エイチ・アイ・エスでトレッキングデビューしませんか?
栗駒山(くりこまやま)は、宮城県・山形県・岩手県の3県にまたがっており、日本二百名山の一座です。登山初心者から上級者まで楽しめる9つの登山道があり、散歩の延長気分で登山できる初心者向けの登山道もあるんです!
こちらのコースは、栗駒山を縦走します!
山頂までは最短ルートで道は幅広く、石畳等でしっかり整備された初心者でもチャレンジしやすい標高差が少ない中央コース。下山は産沼(うぶぬま)コースをたどり名残ケ原(なごりがはら)経由で下るコースです。
登りの中央コースでは、登山道3分の2地点から展望が開け、写真などでよく見る”神の絨毯”と呼ばれる美しく雄大な風景を望めます。また、中央登山道は南斜面なので紅葉を順光で楽しむことができます!下りの産沼コースでは沢渡りが2か所あるところがポイント。また、自然観察路と呼ばれるように高原植物が豊かです。同じ栗駒山でも異なる景色をお楽しみ頂けます。
【紅葉の見頃】9月下旬~10月上旬
【標準所要時間】登り90分 下り100分
※ 一般的な登山者の歩行時間が基準で、人により大きな差があります。休憩時間は含みません。
毎分6,000リットルも湧出する湯量たっぷりの温泉で江戸時代からみちのくの名湯として親しまれています。入るとピリッと感じるお湯は強酸性で様々な成分を含み、貴重な泉質。効能豊かな湯として知られ湯治場としても人気があります。硫黄の香りを吸いながら手足を伸ばして、疲れ切った体を癒しましょう!
※大浴場又は露天風呂のご入浴となります。
※タオルは各自持参頂くか、320円で購入(フェイスタオルの大きさ)頂けます。
可愛い『むすび丸』と、秋の味覚!はらこめしなど、海と山の幸に恵まれた宮城県の食材を詰め込んだ、見て楽しい、食べて美味しいお弁当!
上着・下着とも吸水性・通気性・速乾性に富んだ素材が最適です。
雨具(レインウェア)上下に分かれたセパレート型が基本、ゴアテックス製がお勧め。
水分補給は必須です。約1リットル程度をご用意ください。
ストックは、足腰の負担を軽減するのであると便利です。
おひとり様1日500円にて最前列のお席をご用意いたします。
(定員次第締切となりますので予めご了承くださいませ。)
大人: +500円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。