今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
わたらせ渓谷鐵道に乗って、車窓に広がる渡良瀬渓谷の紅葉を満喫しよう!
【わたらせ渓谷鐵道とは?】
桐生駅と間藤駅の渡良瀬川沿いの約44kmを、約80分でつなぐ鉄道です。 当ツアーでは大間々駅から神戸駅の約30分間、車窓から紅葉の景色をお楽しみ頂きます。
特におススメの区間は本宿駅~水沼駅の古路瀬(こじせ)渓谷の紅葉です。
※混雑時は、お立ち頂く場合もございますので、予めご承知おきください。
【紅葉見頃】10月下旬~11月下旬
自然湧出量日本一を誇る天下の名湯・草津温泉に宿泊
湯畑や西の河原公園のライトアップなど散策スポットも満載!草津のシンボルでもある湯畑は毎分約4,000リットルを湧出!絶えることなく湧き出る大地の恵みを贅沢に味わえます。
夜は、ホテルと湯畑を直接結ぶ無料送迎バスが運行しているので、ぜひ夜の湯畑観光にお出かけください。
世界遺産に登録された「日光の社寺」とは、日光山内にある日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の「建造物群」と、これらの建造物群を取り巻く「遺跡(文化的景観)」です。境内の建造物は、全国各地から集められた名工により施され、柱などの彫刻はまさに豪華絢爛の美しさです。
世界的評価を受けたエリアで秋の散歩をお楽しみください。
【例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月中旬 】
日光といえばゆば。徳川将軍家葵御紋をイメージした「栗おこわ葵御膳」のご昼食
【お品書き】栗おこわ、巻きゆばと煮物、さしみゆば・さしみこんにゃく、豆の華、きゃらぶき、山ごぼうの梅肉和え、胡麻豆腐、ゆばとしめじの煮びたし、香の物、ゆばこんにゃくのパスタ風サラダ、わかめスープ
太平山県立自然公園の中心「太平山(おおひらさん)」の山頂付近には「謙信平」と呼ばれる景勝地があります。
謙信の名は戦国時代に名を馳せた越後の武将"上杉謙信"から名づけられたもの。ここから見渡す関東平野のあまり広さに目を見張った…という故事から生まれた地名です。
周囲の峰々が霧に浮かぶ雄大な景観は「陸の松島」とも呼ばれていて、秋晴れの日には遠くに富士山が見えることも。
山頂近くの赤く色づいたモミジは息をのむ美しさで、紅葉の名所としても人気が高いです。
【例年の紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬 】
おひとり様2日間1,000円(1日500円)にて最前列のお席をご用意いたします。
(定員次第締切となりますので予めご了承くださいませ。)
大人: +1000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。