今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
■貨物ターミナルに潜入
スピードや鮮度が勝負の航空貨物は、生鮮食品や動物、さらには車まで様々なものを輸送しています。
羽田、那覇に次ぐ輸送量を誇る福岡空港ではどのような輸送の工夫を行っているのか、貨物ターミナルに潜入し、特殊コンテナなどを用いて貨物スタッフがご紹介します。
■空港で働く車両を見学
航空機の運航を支える「トーイングトラクター」や「ハイリフトローダー」など空港で働く車がどのような役割を果たしているのか、実際の車両を見ながらグランドハンドリングスタッフがご説明します。
■最新機材で「航空機見学」
JAL最新機材であるエアバスA350型機の普段は見ることができない「貨物室」や、大迫力のエンジンを間近で見ながら航空整備士が説明を行います。
※安全のため、ズボン、スニーカー等動きやすい服装でご参加ください。(短パン、スカート、サンダル、ハイヒール不可)
※見学時はヘルメットを着用いただきます。
※機材は当日変更となることがございます
※客室の見学はございません
通常は見ることができない機内食作りの知られざる工夫を見学することができます。
※機内食工場内では食品や機材等には触れないでください。また、写真撮影はご遠慮ください。
※機内食工場内では衛生管理上、肌が出ている服装・毛の長い服・装飾品類を身につけての見学、および車イス・杖を利用しての見学はできません。
工場見学で機内食の工夫を学習した後は当ツアー限定のオリジナル機内食の夕食をご賞味ください。
機内サービスで提供されているJALオリジナルドリンク「スカイタイム」付!
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。