今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
天下の名城の一つに数えられる彦根城は当時の天守が現存する全国12城の一つで、国宝に指定されています。約1100本の桜がお堀沿いを中心に、城を取り囲むように咲きます。二重の堀の水面や、櫓の白壁に映える桜は目を見張る美しさです。
【例年の桜見頃】3月下旬~4月中旬
★豊公園★
長浜城主だった豊太閤・豊臣秀吉にちなんで「豊公園」と名付けられた総合公園。豊かな自然に囲まれ、長浜城の天守閣を囲むように桜が咲く風景はすばらしく、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
また、園内には長浜城天守閣を模した長浜城歴史博物館があり、当時の歴史や文化に触れることもできます。5階のパノラマ展望台からは琵琶湖と市内を一望できます。
【例年の桜見頃】4月上旬~4月下旬
★八幡堀めぐり★
八幡堀は歴史情緒にあふれ、ドラマの撮影などにも使われています。
白壁の土蔵が立ち並ぶ八幡堀の四季折々に移り変わる景色を和舟の上からお楽しみいただけます。
【例年の桜見頃】4月上旬~4月中旬
徳川家康公が生まれた城として有名な岡崎城は、2006年に日本100名城に選定されました。5階の展望室からは岡崎市内が一望できます。2023年1月に「過去の城郭・城下町と現在の岡崎がつながる」ストーリーとして展示を全面リニューアル。ジオラマとAR(拡張現実)で賑わう城下町を疑似体験することができます。
「日本さくら名所100選」に選ばれる岡崎公園は約800本の桜が咲き競いう中のんびり散策をお楽しみいただけます。
【例年の桜見頃】3月下旬~4月上旬
※岡崎城の入館料はツアー代金に含まれています。岡崎大河ドラマ館をご利用の場合は別途代金が必要となります。
★近江牛すき焼き会席★
新鮮な近江の食材を使ったお料理をお楽しみください。
メインは「近江牛」をすき焼でご用意します。
※当日の仕入状況等により、内容は変更となる場合があります。
★日本六古窯の一つ信楽で絵付け体験!★
素焼きの器に絵の具を自由に使って、絵や文字を描いて自分だけの信楽焼を作っていただけます。
ベースのプランは当日お持ち帰りできるように仕上げます。
<アレンジプラン>
焼いて仕上げ、約2ヶ月~3ヶ月に配送することができます。
その際に送料を現地にて別途お支払いいただく必要があります。
詳細の金額等は現地にてご確認ください。(関東地区へ配送料目安:1,000円程度)
※ご希望の方は、当日現地にてお申出ください。
★創業約170年の酒蔵見学&試飲♪「岡村本家」★
鈴鹿山系の名水が湧きでる近江米の産地で、安政元年(1854年)に創業した老舗の酒蔵。
江戸時代から木艚袋搾りによる酒造りが続けられる、趣きある蔵内の見学と試飲をお楽しみください。
★岡崎が生んだ伝統の八丁味噌蔵見学「まるや八丁味噌」★
江戸時代から守り続けている八丁味噌造りの伝統の技と味を、工場見学とちょっぴりプレゼントで体感!
<ちょっぴりプレゼント>「こんにゃく田楽1本」&「赤だし味噌100g」(おひとり様)
★☆★お1人様2,000円の追加料金で、前方1~3列目の座席をご用意します★☆★
【注意事項】
①基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。グループ全員分のお申込みが必要です。満席の場合はお申込いただけません。(キャンセル待ち不可)
※グループ全員分のお申し込みをされなかった場合は席が離れますのでご注意ください。
②「バス座席前方指定オプション」のお手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなります。
※「バス座席前方指定オプション」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
③お申込み完了後に人数追加があった際、「バス座席前方指定オプション」が満席の場合は席が離れる可能性があります。
④1~3列目の中での場所の指定は承れません。座席は当社で決めさせていただきます。
⑤3名様以上でご参加の場合は縦並びになる場合があります。1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合があります。
⑥オプションはツアー行程中のツアーバスのみ対象となり、シャトルバスなどバスを乗り換える場合は対象外となるため、4列目以降でのご案内となる場合がございます。(事前指定不可)
⑦お申込みはご出発3日前までとなります。
大人: +2000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。