今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
吉野山は全国的有名なに桜の名所。
4月の上旬から中旬にかけて3万本ともいわれるシロヤマザクラが豪 華絢爛に咲きみだれます。
吉野の桜は「花見」のためではなく、山岳宗教と密接に結びついた信仰の桜として現在まで大切に保護されています。
下千本から中千本、上千本、奥千本と咲き上がるので、見頃が長く楽しめます。
中千本エリア( 標高約350m~370m)は吉野山の中腹にあたります。
お勧めは世界遺産・吉水神社から観る「一目千本」と呼ばれる桜景色!
その他、東南院のシダレザクラや太平記ゆかりのお寺「如意輪寺」周辺の桜も見逃せません。
金峯山寺は吉野山のシンボルであり、修験道の総本山。
★世界文化遺産 金峯山寺蔵王堂★
蔵王堂は正面5間、側面6間、高さ約34m、檜皮葺き(ひわだぶき)の、東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築。蔵王権現像(重文)3体がまつられ、本尊は高さ7mにもおよびます。
★世界文化遺産 吉水神社★
もとは金峯山寺の格式高い僧坊でしたが、明治の神仏分離によって神社となりました。 源義経が弁慶らと身を隠したこと、後醍醐天皇の行宮であったこと、豊臣秀吉が花見の本陣とした等の歴史的逸話で知られています。
明日香村は菜の花の名所としても有名。
早咲きの品種といわれ、桜時期に見頃を迎えます。
特に石舞台古墳周辺は見頃は3月末で桜の時期より若干早く見頃を迎えます。
下千本エリア(標高約230m~350m)は下千本展望所やお野立ち跡から見る桜風景がおすすめです!
駐車場から徒歩約15分以内。
10席限定!前方3列目までのお席を確約!!
大人: +1000円
お1人様で2席ご利用いただけます。
☆お一人様参加でも、知らない方との相席になることがありません!
☆お荷物が多くても、お土産をたくさん買っても、隣の席に置けてゆったり広々!
☆バス前方席プランとの併用も可能です。
<注意事項>
※前方・後方など、場所のご指定はいただけません。
※募集状況により、空席がある場合でもご返金はございません。
※お申込み締め切りは出発日の7日前までとなります。
大人: +3000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。