「食べ放題」はバスツアーの人気のテーマの一つ。旬の味覚を思う存分食べることができるのは魅力です。季節に関わらず人気なのが「カニ食べ放題」のバスツアー。この記事では日帰りで楽しめるカニ食べ放題のバスツアーについて紹介します。
バスツアーとは?
新聞広告などでもよく目にする「バスツアー」は貸切バスで移動しながら旅をする旅行会社主催のパッケージツアー。「募集型企画旅行」と呼ばれる契約形態です。「バスツアー」は旅行会社がツアーの行程の企画、料金設定など商品を造成してから参加者を募集します。通常、「最少催行人数」が設定されていて、「最少催行人数」を満たす参加者が揃うとツアーが実施されます。季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品があって選ぶのに迷うほどです。一人旅からカップル、友達同士、夫婦、家族連れ、参加形態によってそれぞれが思い思いに楽しめます。
バスツアーの魅力
「バスツアー」の大きな魅力は何といっても移動が楽ということではないでしょうか。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。また自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。個人一人で行こうとすると交通手段を調べたり予約をしたり、いろいろと調べるのが大変ですが、あらかじめコースが組まれているバスツアーならそんな心配はありません。
カニ バス ツアー 関東 日帰り
関東発着のツアーは新宿、東京など東京都区内、立川や町田など東京都下、横浜や川崎など神奈川県内、さいたま新都心など首都圏各地から発着しています。目的地は千葉県の房総半島、群馬県の伊香保温泉や猿ヶ京温泉、茨城県の那珂湊、魚沼コシヒカリの産地でもある新潟県の津南などです。「食べ放題」の内容はコースによって様々。ズワイガニ&甘エビの食べ放題、「海の三大王者」伊勢海老、アワビ、ズワイガニの食べ放題、更にズワイガニの食べ放題。また食べ放題と並ぶバスツアーの人気テーマ、「フルーツ狩り」を楽しめるツアーもあります。それでは方面別に分けて大まかにコースの内容を紹介しましょう。
群馬方面
石段街でおなじみの伊香保温泉、谷川連峰三国連山に囲まれた上杉謙信ゆかりの温泉地猿ヶ京温泉では「食べ放題」に加えて温泉も楽しめます。「食べ放題」のメニューも充実。メニューの一例を紹介すると、「本ズワイガニ(焼き&茹で両タイプ)、本ズワイガニのカニ鍋、カニシュウマイやカニグラタン、カニ爪フライとカニ飯、お楽しみスイーツ」と盛りだくさんです。
山梨方面
カニに加えて、牡蠣や海鮮浜焼きも食べ放題になるコースがあります。メニューの一例を紹介すると、「カニ、牡蠣、ホタテ、サザエ、ボンビノス貝、アジ干物、さごし、海老、野菜、ブラックカレー、サラダ、フルーツ、ドリンクバー、デザートバイキング」。こちらも盛りだくさんです。またいちご狩りが含まれるコースもあります。さらに「関東三大イルミネーション」の一つ、さがみ湖イルミリオンを訪ねたり、山梨銘菓「桔梗信玄餅」の本社工場見学、老舗酒造メーカーでの試飲などがコースに含まれています。
千葉方面
花畑散策や東京ドイツ村イルミネーション、いちご狩りが含まれているコースが多いです。いちごジャム作り体験などもあります。
カニ バス ツアー 関西・東海 日帰り・宿泊
関西発着のコースは大阪の梅田、神戸の三宮発着、目的地は「日帰り」では越前ガニの本場福井県、天橋立など京都の丹後地方、砂丘で有名な鳥取、多くの文人に愛された開湯1300年の歴史を持つ城崎温泉、滋賀県、「宿泊」では石川県の加賀温泉郷、飛騨の小京都高山などがあります。それでは方面別に分けて大まかにコースの内容を紹介しましょう。関西発着のツアーは「食べ放題」ではなく、「コースメニュー」になっているところが多いです。
福井方面
全国のズワイガニの中でもトップブランドとして知られる「越前がに」。「越前がに」は福井県の漁港に水揚げされる雄のズワイガニです。ちなみに福井県の漁港で水揚げされるメスのズワイガニは「せいこがに」と呼ばれます。さすがに「食べ放題」とはいかないですが、皇室にも献上される日本海の海の幸を堪能することができます。
丹後地方
カニのコースメニューに加えて、日本三景「天橋立」散策や夕日ヶ浦温泉、丹後久美浜温泉で温泉に浸かることができるコースがあります。
城崎温泉
志賀直哉をはじめ多くの文人に愛された温泉街散策も楽しめます。城崎温泉といえば外湯巡り。散策時間も約1時間30分程度ありますので、温泉に浸かってみてはいかがでしょうか。
鳥取方面
鳥取といえば鳥取砂丘。カニしゃぶ・焼きガニ・カニ刺しといった料理に加えて砂丘の景観、らくだライド体験なども楽しめます。
加賀温泉郷
「宿泊」のコースで多いです。カニ会席やコースメニューに加えて温泉、「飛騨の小京都」高山の歴史情緒あふれる街並み、合掌造りでおなじみの世界遺産「白川郷」、雪の大谷など歴史・文化、自然も楽しめるまさに五感を満たすコースが組まれています。
おすすめカニ食べ放題バスツアー 3選
【横浜発】海の三大王者☆炭火で焼く!イセエビ・あわび・ズワイガニ食べ放題と南房総まんまるいちご狩り食べ放題&海を見渡す絶景パワースポット「大福寺」
南房総で季節の花々を愛でる♪関東の富士見100景「館山城」から望む絶景と花散歩もお楽しみ!
HISバスツアー大人気企画★海の三大王者の食べ放題&南房総まんまるいちご狩り食べ放題
★海の三大王者の食べ放題のご昼食!炭火で焼いた香ばしい海鮮のおいしさは格別!
他にもホタテや牡蠣なども食べ放題です!
【お品書き(一例)】イセエビ、あわび、ズワイガニ、サザエ、ホタテ、牡蠣、甘海老丼、漁師汁、デザート(※焼いてお召し上がりください。カニのみ焼かずにお召し上がりOK)
★併設のお百姓市場で千葉県の特産品のお買い物もお楽しみ♪企画担当者のおすすめはコクがあってなめらかな「ピーナッツバター」!ビタミンBは疲労回復に最適です!
★南房総の温暖な気候で美味しく育ったいちご狩り食べ放題!その時期の旬の2種類をご用意致します♪同じいちごでも味わいの違う食べ比べをお楽しみください!
海の三大王者海鮮浜焼き食べ放題(イメージ)
いちご狩り食べ放題(イメージ)
海を見渡す絶景パワースポット!大福寺(崖観音)
★館山市屈指の絶景スポット!海を見渡す「大福寺(崖観音)」へお立寄り!
朱塗りの観音堂がシンボルで通称・崖観音と呼ばれています。岩肌に彫られた高さ1.5mの本尊は地元漁民の海上安全と豊漁を祈願して彫刻したものと伝えられており、一見の価値あり♪観音堂からは、眼下に広がる館山湾や遠くに伊豆大島を望むことができます。
大福寺/崖観音(イメージ)
館山湾を一望!館山城で季節の花々を観賞
★「関東の富士見100景」にも選ばれた館山城・城山公園を散策!
天気が良ければ富士山を眺めることができます。また館山城周辺では季節の花々観賞も♪
<梅園>
開花時期:1月下旬~3月上旬
開花場所:万葉の径梅園 約200本
<桜>
開花時期:2月下旬~4月下旬 各品種随時
開花場所:公園内各所
河津桜(10本)、寒緋桜(15本)、ソメイヨシノ(400本)、八重桜(34本)など多品種にわたる桜が順次咲き誇ります。館山市有数のお花見スポットとしても知られています。
<つばきの径>
開花時期:12月下旬~4月下旬
開花場所:つばきの径、万葉の径
頂上へと続く「つばきの径」は、階段沿いに約900本の椿が植栽されています。
<つつじ園>
開花時期:4月上旬~5月上旬
開花場所:館山城つつじ園 城山公園入口
頂上西側斜面を中心に、赤・白・ピンクのオオムラサキ、ヒラドツツジ、クルメツツジなど約6,000本が植えられています。
館山城・城山公園(イメージ)
三井アウトレットパーク木更津でお得にお買い物
★日本最大級の店舗数を誇る三井アウトレットパーク木更津でお買い物!
国内外の有名メーカーやブランド・セレクトショップでお買い物をお楽しみください!
★「三井アウトレットパーク木更津」ご来店記念ノベルティ付!(内容は当日のご案内)
三井アウトレットパーク木更津(イメージ)
【東京発】春限定の富士山×桜の絶景♪新倉富士浅間神社と河口湖畔に咲く約200本の桜観賞&ズワイガニ!牡蠣!いちご!春の贅沢トリプル食べ放題
冬の大好評トリプル食べ放題が春バージョンで登場!春の絶景とグルメを心ゆくまでご堪能ください♪
大人気企画♪ズワイカニ!牡蠣!海鮮浜焼き食べ放題
★新鮮な海の幸が盛りだくさん!豪快!海鮮浜焼き食べ放題のご昼食!
★ズワイカニも牡蠣もぜ~んぶ食べ放題!心ゆくまで海鮮をご堪能ください!
【お品書き(一例)】ズワイガニ、牡蠣、帆立、サザエ、ホンビノス貝、あじ干物、いか、海老、焼き野菜各種、サラダ、ブラックカレー、味噌汁、デザートバイキングなど
ズワイガニ食べ放題(イメージ)
海鮮浜焼き食べ放題(イメージ)
【山梨桜めぐり①】河口湖畔に咲く約200本の桜観賞
★河口湖畔沿い約1kmに植えられた約200本の桜を観賞!河口湖と富士山を背に咲く桜の絶景スポットになっています。湖岸の桜並木を散策しながらお花見を満喫しましょう♪
「富士山×湖×桜」というまさに日本の春と呼ぶにふさわしい絶景をお楽しみください!
河口湖(イメージ)
河口湖(イメージ)
【山梨桜めぐり②】これぞ日本の美!新倉富士浅間神社
★富士山×桜×五重塔が美しい♪パワースポット「新倉富士浅間神社」を参拝!
朱色の五重塔!白く輝く富士山!そして4月上旬〜4月中旬には桜が咲き誇り、まるでピンクの絨毯が広がります!「これぞ日本の美」とも言える春の絶景をお楽しみください!【見頃予想:4/8】
新倉富士浅間神社(イメージ)写真提供:やまなし観光推進機構
新倉富士浅間神社(イメージ)写真提供:やまなし観光推進機構
甘酸っぱい真っ赤な果実♪いちご狩り食べ放題
★いちご狩り食べ放題♪練乳付け放題付!
十分甘いいちごですが、練乳につけて食べるとやみつきになる甘さで美味しいです♪
(品種:章姫・紅ほっぺなど)
いちご狩り食べ放題(イメージ)
【新宿発】海の三大王者☆炭火で焼く!イセエビ・あわび・ズワイガニ食べ放題と初夏限定の高級果実「房州びわ」狩り食べ放題&海へと続くノスタルジックな木製桟橋「原岡桟橋」
青々とした稲が風にゆれる日本の棚田百選認定の「大山千枚田」へお立寄り!海ほたるPAでお買い物も♪
高級ブランドびわを堪能!房州びわ狩り食べ放題
★初夏と言えばやっぱり「びわ」!みずみずしく肉厚たっぷり!大粒な果実が特徴の
「房州びわ」狩り食べ放題!関東近郊でびわ狩りができるのは千葉県だけです!
ふっくらと果皮に張りがあって、産毛がついているものが美味しいびわのポイントです♪
★房州びわは贈答用でなんと1つ500~800円になることも!!直売所ではお得に房州びわを購入いただくこともできます♪
<過去にご参加いただいたお客様アンケートより抜粋>
・家族や親戚を誘って必ずいつかまた来たいと思いました。
・産地で食べたびわが非常に美味しく、スーパーで買って食べるものと全く違う事に驚きました。両親を連れて来たいと思います。
・びわ狩りは初めてでしたが雑談で木の種類がたくさんあり、味も違うこと教えてもらいました。できたらシーズン中にリピートしてみたいです。
房州びわ狩り食べ放題(イメージ)
HISバスツアー大人気企画★海の三大王者の食べ放題
★海の三大王者の食べ放題のご昼食!炭火で焼いた香ばしい海鮮のおいしさは格別!
他にもホタテや牡蠣なども食べ放題です!
【お品書き(一例)】イセエビ、あわび、ズワイガニ、サザエ、ホタテ、牡蠣、甘海老丼、漁師汁、デザート(※焼いてお召し上がりください。カニのみ焼かずにお召し上がりOK)
★併設のお百姓市場で千葉県の特産品のお買い物もお楽しみ♪企画担当者のおすすめはコクがあってなめらかな「ピーナッツバター」!ビタミンBは疲労回復に最適です!
海の三大王者海鮮浜焼き食べ放題(イメージ)
日本の棚田百選の大山千枚田&木製桟橋「原岡桟橋」
★東京から一番近い棚田!大小375枚の田んぼが集まる大山千枚田を見学!
大山千枚田は日本で唯一雨水のみで耕作を行ってる天水田です。自然と人が共生してきた里山の美しい景観は日本棚田百選にも選ばれています!
※大山千枚田は急遽オーナーイベントなどでお立寄りができない場合があります。その際は「里の駅MUJIみんなみの里」へお立寄りを変更させていただきます。
★SNSでも話題になっている、全国でも数少ない木製の桟橋「原岡桟橋」へ!
レトロな空間に包まれており、映画などのロケ地にもなるほど!桟橋が海へと続くノスタルジックな原風景が”映える”と人気を集めています。遠浅の美しい砂浜が広がる海岸で海の音と景色をお楽しみください。天気が良ければ正面に富士山を望むことができます♪
大山千枚田(イメージ)
原岡桟橋(イメージ)写真提供:南房総市観光協会
写真映えスポット!海ほたるPAにお立寄り
★360度を海に囲まれた全長650mの島(木更津人工島)に建設された、世界でも珍しいパーキングエリアです!
ここでしか観ることのできない東京湾の360度のパノラマビューと、売店・レストラン・リフレッシュ施設などを備えた、海に浮かぶ大人気ショッピングモールを満喫しよう!
海ほたるPA(イメージ)
まとめ
「カニ」をテーマにしたツアーでは、冬の味覚を味わえるだけでなく、温泉や特に日本海側の地方を中心に冬の景観も楽しむことができます。カニ料理店では味わえない体験もできる「カニ」をテーマにしたバスツアーに参加してみてはいかがでしょうか。